学生寮とは大学などの学校に通う学生向けの住まいを指し、大学が運営する寮と民間経営の寮とに分かれます。
家賃は食事の有無等にもよりますが、一般のアパートより安いところが多く、お風呂・トイレなどは共同で、寮によっては2~3人相部屋のところもあるようです。
しかし最近では、学生寮でも少子化などの影響から、一般賃貸物件と変わらない個室の学生寮も増えてきているようです。
集団生活の為、細かい規則が設けられており門限があるところもあります。
一方、学生会館は、見た目は普通のマンションで、各部屋も一般の物件同様の作りが設けられています。しかし、家電・家具付きや食事付き、管理人が常駐体制など一般物件にはない独自のサービスを提供しているところが多いと言えます。
また学生会館は、防犯カメラやオートロックなどセキュリティー面に力を入れているのが特徴です。
門限はあるところとないところがありますが、あるところは23時前後に定められているところが多いようです。